Collaborations

Faculty members of the DEI Center and Science Ambassadors (SAs) collaborate with the City of Sendai and neighboring communities to promote DEI and to support the development of young women students in science and related fields.


Activities by Faculty Members

2025年11月17日

【イベント】早稲田大学ジェンダー研究所・教育総合研究所 合同シンポジウム「なぜダイバーシティ教育を支える組織が大学に必要なのか」(2025/12/20 開催)

2025年10月15日

【イベント】女性のウェルビーイングと働き方 ~仙台の企業・自治体の取組とフェムテック~(2025/11/7 開催)

2025年9月29日

【イベント】ウーマンズパビリオン WAスペース 自分らしく輝くために。女性のウェルビーイングと働き方 ~フェムテックが叶える女性が輝く職場づくり~(2025/10/3 開催)

2023年9月1日

田中真美副理事が仙台市男女共同参画推進審議会の会長に就任(2023/9/1)

Activities by Science Ambassadors (SAs)

Outreach Seminars

SAs visit high schools to share their experiences in research and university life.Past activities include: Miyagi First High School, Sendai Nika High School, Yamagata East High School, Yamagata Nishi High School, and Ryugasaki First High School (Ibaraki Prefecture).

Science Events

SAs also participate in science events held in Sendai and nearby areas, conducting engaging experiments and hands-on activities to make science more accessible and enjoyable.Past events include: “Fun Science Stories,” “Miyagi Science Day,” and Katahira Festival.

Recent SA Activities 

2025年10月15日

【報告】Girls Unlimited Program in Sendai 2025にSAがジュニアメンターとして参加しました(2025/8/28・9/6開催)

2025年10月14日

【報告】西多賀エリア子ども会主催「出張科学イベント」(2025/9/28開催)

2025年10月7日

【ご案内】東北大学サイエンス・アンバサダー監修・出演「東京エレクトロン宮城presents 小島よしおのまちぶらサイエンス ~松島でフシギを解決するピーヤ~」(2025/10/13放送)

2025年9月4日

【SAイベント】「サイエンス・アンバサダーと科学を楽しもう!」ー片平まつり2025にてー(2025/10/11 開催)