相談する

ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン推進センター相談窓口

DEIに関するお問い合わせ全般は、下記のダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン推進センター相談窓口にお寄せください。

窓口ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進センター
TEL022-217-6092
フォームお問い合わせフォーム

学内に設置の主な相談窓口

窓口学生相談・特別支援センター 学生相談所
対象学生
場所川内北キャンパス
受付時間平日 9:30~17:00
TEL022-795-7833(学生相談所)
022-795-7696(特別支援室
業務内容学業、将来の進路、人間関係、性格、心の健康など、学生生活上のさまざまな悩みに関する相談
ホームページhttps://www.ccds.ihe.tohoku.ac.jp/
窓口職員相談室
対象教職員
場所片平キャンパス
受付時間月、水〜金曜日 9:00~12:00、13:00~17:00
火曜日 10:00~12:00、13:00~18:00
※祝日及び年末年始はお休み
TEL022-217-4967
メールsoudan*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
業務内容仕事上の悩みや心身の健康に関する相談
ホームページhttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/jinji/open/sodan/index.htm

学外相談窓口(ハラスメント・健康電話相談)

窓口 ハラスメント相談
対象学生及び教職員(非正規職員を含む)
電話による受付0120-78-3059(通話料無料)【受付時間】月・水・金・土・日 10:00~21:00 火・木 10:00~22:00
※ 通話料無料
※ 祝日・12/31〜1/3 を除く
Webによる受付専用WEBサイトからご利用ください。
※東北大学発行の個人メールアカウントでアクセスしてください。
※ 24時間・年中無休
※ 返信は数日を要します。
業務内容ヘルスカウンセラーなど経験豊富な相談員がハラスメントに関する相談・苦情をお聞きします。
窓口 からだに関する相談
対象教職員(非正規職員を含む)とその配偶者及び被扶養者
電話による受付0120-75-1049(通話料無料)
※ 24時間・年中無休
※ 通話料無料
業務内容医師・保健師・看護師・心理カウンセラー等の有資格者が、健康・医療・介護・育児・メンタルヘルス等に関する電話での相談に、24時間・年中無休で応じます。
窓口 こころに関する相談
対象教職員(非正規職員を含む)
電話による受付 0120-75-1049(通話料無料)※ 24時間・年中無休
※ 通話料無料
※ 1回あたり20分が目安
Webによる受付専用WEBサイトからご利用ください。
※東北大学発行の個人メールアカウントでアクセスしてください。
※ 24時間・年中無休
※ 返信は数日を要します。
面談カウンセリング予約月曜日~金曜日 9:00~21:00
土曜日 9:00~16:00
※ 通話料無料
※ 日曜・祝日・12/31〜1/3 を除く
業務内容臨床心理士などの相談スタッフが相談に応じます。
希望に応じて全国約230か所のカウンセリングルームで面談カウンセリングを受けることもできます。