menu
利用者別
在学生の方へ
教員の方へ
職員の方へ
小中高関連・一般の方へ
採用・人事担当の方へ(学内)
DEIビジョン
DEI推進宣言
総長からのメッセージ
学内のDEI
数字で見る東北大学のダイバーシティの現状
学内ジェンダーギャップ
DEIコンサルティング
国際サポート
障がい/経済的困難
ジェンダーダイバーシティ
両立支援
センターについて
センター長・DEI推進委員会委員長の挨拶
組織・実施体制
行動指針
センターの歴史
ロゴマークについて
センター・スタッフ紹介
アクセス
NEWS & TOPICS
イベント
ニュース
公募
サポート・プログラム
TUMUG支援プログラム
次世代育成プログラム
東北大学サイエンス・アンバサダー
仙台Iゾンタクラブ 東北大学大学院女子学生 国際学会発表支援事業
TU-UW AOS DEI関連学生交換プログラム
DEI 知る・学ぶ
DEI トピックス
学内で受講できるクラス
ワークショップ・トレーニング
学内DEIリサーチ報告
ジェンダー関連ライブラリー
刊行物
DEI広場
DEI Lounge
つながろう!Connect with each other!
語る・聞く My Story/Our Story
相談する
検索
English
NEWS & TOPICS
ホーム
NEWS & TOPICS
ニュース
【ご案内】小谷元子理事・副学長が外務大臣次席科学技術顧問となりました。
ニュース
2022.04.12
【ご案内】小谷元子理事・副学長が外務大臣次席科学技術顧問となりました。
4月1日、小谷元子東北大学理事・副学長(研究担当)は外務大臣次席科学技術顧問を委嘱されました。 松本洋一郎外務大臣科学技術顧問を補佐し、我が国の科学技術外交の一層の強化が期待されています。
詳細は、
こちら
から。
小谷元子日本学術会議連携会員(理事・副学長)の研究者情報は、
こちら
から。
参考
ニュース|小谷元子理事・副学長が国際学術会議(ISC)の次期会長に選出されました
(東北大学 Web)
問い合わせ先
総務企画部広報室
TEL: 022-217-4977
Tweet
Share
RSS
ニュース
PREV
【公募】令和4年度 東北大学サイエンス・アンバサダー(第2回)(2022/4/28締切)
NEXT
【公募】第4回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)(2022/6/30締切)
関連記事一覧
【報告】DEI Loungeオープニングイベント「話してみない? #ジェンダーのもやもや」(2024…
【ご案内】2023年度 東北大学優秀女性研究者賞「紫千代萩賞」受賞者決定
【報告】荒木 由布子 教授(情報科学研究科)が “Encounter and Journ…
【報告】第34回 TUMUG Online Lunch Meeting(2024/10/10(木) …
【学内イベント】女性のキャリアに関する講演会・ワークショップ「人的資本経営の推進と女性上級管理職のキ…
【ご案内】令和5年度「男女共同参画週間」の実施(2023/6/23-29開催)
NEWS & TOPICS
【ご案内】DEI推進センターのニュースレター第4号を発刊しました。
2025年3月27日
【TUMUG公募】2025度 東北大学サイエンス・アンバサダー(第2回・新規申請)(2025/4/25締切)
2025年3月24日
【報告】第2回東北大学DEI推進フォーラム 「東北大学が目指すDEIとはーサポート現場と学生からの声」(2025/3/7 ハイブリッド開催)
2025年3月17日
【ご案内】東北大学サイエンス・アンバサダー監修・出演「東京エレクトロン宮城presents 小島よしおのまちぶらサイエンス ~大和でフシギを解決するピーヤ~」(2025/3/20放送)
2025年3月14日
【お知らせ】サイエンス・アンバサダー活動報告書2024を発行しました
2025年3月14日
DEI トピックス
7
My Story/Our Story
13
アーカイブ
2
イベント
95
ニュース
225
ワークショップ・トレーニング
5
公募
83
紫千代萩賞
36
検索:
PAGE TOP