NEWS & TOPICS

【イベント】ジェンダード・イノベーションを加速させるためのアクションとは?〜医療領域への導入の観点から〜【学イン×FTB】(2025/4/22 オンライン開催)

SUNDRED株式会社主催、DEI推進センター共催で、以下のセミナーを開催します。
東北大学DEI推進センター教授の佐々木成江先生が「ジェンダーを考慮した医療の重要性について」と題して登壇いたします。関心のある方は、ぜひご参加ください。

ジェンダード・イノベーションを加速させるためのアクションとは?
〜医療領域への導入の観点から〜【学イン×FTB】

【イベント概要】
日時:2025年4月22日(火)19:00~21:00 
場所:オンライン ※参加申込、後日参加ZoomURLお送りします。
使用ツール:Zoom+miro ※同時に利用します。
ブレイクアウトルームへ移動し、ディスカッション&テキストコミュニケーションで対話します。
参加費:無料
参加人数:最大35名
◆主催:SUNDRED株式会社
◆共催:東北大学DEI推進センター
▼参加対象
※参加にあたり、ジェンダーおよび医療に関する専門知識は必要ありません。
バックグラウンド関係なく、多様なすべての方々との未来対話の場になります。
・学生(高校生、大学生、大学院生)
・社会人

本イベントでは、医療領域にフォーカスして、ジェンダーの視点を研究段階から取り入れていく必要性についてインプットした上で、ジェンダード・イノベーションを加速させるため、どのようなアクションを取ることができるのか、阻害要因となっているのはどんなことなのかについて、登壇者と参加者とでフラットな対話を行います。既存の枠にとらわれない自由な発想で一緒に考えてみませんか?

このイベントは参加者との「対話」を大切に、新産業共創をすすめるSUNDREDの開発する、対話による知識創造・蓄積・共有・発展を促す「フューチャーボード」を活用してディスカッションしていく対話型イベントです。既存の産業の枠を飛び出して、新しい時代の本質を求める、目的共創やコアチームの発掘を行います。新産業を作る主役はインタープレナー(組織の壁も超えて、多様なセクターと社会起点で価値共創をすすめようと考え動ける個人)です。アカデミアの知を強いアセットに、活動している学術系インタープレナーのコミュニティ「学イン」とコラボしながら、沢山の研究者、専門家と産業界、起業家、NPO、個人などの対話を実現していきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

関連記事一覧

PAGE TOP