NEWS & TOPICS

【報告】第12回澤柳記念DEI賞 授賞式・受賞講演会を開催しました(2025/9/2 ハイブリッド開催)

【日  時】 2025年9月2日(火) 14:00~
【会  場】 ハイブリッド開催(オンライン:Zoom, 会場:片平北門会館2階 エスパス)
【対  象】 一般の方もぜひご参加ください。
【主  催】 東北大学ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)推進委員会
       東北大学ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)推進センター

【ポスター】詳細は、こちらから

東北大学は初代総長であった澤柳政太郎により打ち出された「門戸開放」という理念のもと、1913年(大正2年)に全国に先駆けて女子に帝国大学の門戸を開きました。澤柳記念DEI賞はこの初代総長の名にちなんでいます。本賞は東北大学内外に関わらず、アカデミア及ぴ社会におけるジェンダー公正性の推進を含んだダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン*の推進を目指す取組みに多大な貢献をされた方々 を顕彰し、その一助となることを目的としています。
*Diversity, Equity & lnclusion: DEI=多様性、公正性、包摂性

挨拶/審査経緯説明

第12回澤柳記念DEI賞の授賞式および受賞講演が、9月2日に開催されました。
当日は、澤柳記念DEI賞を受賞した「消化器外科女性医師の活躍を応援する会」代表の河野 恵美子氏と、澤柳記念DEI奨励賞を受賞した「東北大学性を考えるサークルAROW」代表の根本 浩希氏の2団体が出席しました。
まず、本学DEI推進委員会副委員長・梅津 理恵教授より審査講評が述べられた後、冨永 悌二総長より各受賞団体の代表者に賞状が授与されました。

授賞式

「澤柳記念DEI賞」
消化器外科女性医師の活躍を応援する会
代表 河野 恵美子氏
「澤柳記念DEI奨励賞」
東北大学性を考えるサークルAROW
代表 根本 浩希氏 

受賞者講演

続いて、各受賞団体による講演が行われました。
「消化器外科女性医師の活躍を応援する会」代表の河野氏からは、「女性医師・研修医・医学生の消化器外科領域への参画を促進し、活躍の場を広げる」と題した講演がありました。
また、「東北大学性を考えるサークルAROW」代表の根本氏からは、「性をまじめにオープンに!」という理念のもと、性に関するさまざまなテーマに取り組むイベント開催や情報発信など、これまでの活動内容についての報告がありました。

当日は、対面およびオンラインあわせて62名(関係者含む)の方が参加しました。

閉会挨拶

受賞者一覧

講評 種類 受賞者
講評 A賞 消化器外科女性医師の活躍を応援する会
B賞 東北大学性を考えるサークルAROW

※所属や役職は受賞当時のもの

関連記事一覧

PAGE TOP