本事業の趣旨・目的
東北大学は初代総長であった澤柳政太郎により打ち出された「門戸開放」 という理念のもと、 1913年 (大正2年) に全国に先駆けて女子に帝国大学の門戸を開きました。澤柳記念 DEI賞 (第9回までは澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞) はこの初代総長の名にちなんでいます。本賞は東北大学内外に関わらず、アカデミア及び社会におけるジェンダー公正性の推進を含んだダイバ ーシティ・ エクイティ&インクルージョン*の推進を目指す取組みに多大な貢献をされた方々を顕彰し、その一助となることを目的としています。本賞ではDEI推進に関わる皆様からの応募をお待ちしております。
*Diversity,Equity&Inclusion :DEI=多様性、公正性、包摂性
公募情報
【種類】
A:澤柳記念DEI賞
DEIに関する研究や活動のほか、多様な属性を持つ人たちのさらなる活躍につながる活動について、特段に優れた成果を挙げている個人又はグループ。
B:澤柳記念DEI奨励賞
DEIに関する研究や活動のほか、多様な属性を持つ人たちのさらなる活躍につながる活動について、優れた成果を挙げているまたは今後一層の成果や活躍が期待される、若手(42歳以下)の個人又は若手を代表者としたグループ。
・受賞は上記A、B各1件を基本とします。
・上記AとBへの重複応募・推薦はできません。
・受賞者(受賞グループ)には、後日、受賞講演を行っていただきます。
【対象資格】
・東北大学の内外に関わらず、個人、グループが対象です。
・本賞に相応しい個人、グループを自薦・他薦できます。
・過去に受賞しなかった申請も再度提出可能です。
【公募要項・推薦書】
下記公募要項をよくご確認の上、ご応募ください。
応募締切令和5年7月12日(水) 締切延長 令和5年7月24日 正午 締め切りました
お問い合わせ
東北大学 人事企画部 人事企画課
TEL :022-217-6353
MAIL:dei@grp.tohoku.ac.jp (@を半角にして)
過去の受賞者
第9回 | 令和4年度 | A賞 | 該当なし | |||
B賞 | 該当なし | |||||
第8回 | 令和3年度 | 講評 | A賞 | 大阪市立大学女性研究者支援室 | ||
B賞 | お茶の水女子大学ジェンダー研究所東アジアにおける政治とジェンダー研究チーム共同研究者・Stand by Women代表者 濵田 真里氏 | |||||
第7回 | 令和2年度 | 講評 | A賞 | 東京農工大学副学長(特命戦略・男女共同参画担当)、 女性未来育成機構長 工学研究院教授 宮浦 千里氏 |
||
B賞 | 該当なし | |||||
令和元年度 | 講評 | A賞 | 広島大学 副理事・副学長 相田 美砂子氏 | |||
B賞 | 埼玉大学 みんなのトイレプロジェクト | |||||
平成30年度 | 講評 | A賞 | 九州大学研究戦略委員会 | |||
B賞 | 大阪府立大学理系女子大学院生チームIRIS | |||||
平成29年度 | 講評 | A賞 | 三重大学 名誉教授 小川 眞里子氏 | |||
B賞 | 国際医療福祉大学 成田看護学部 助教 古山 陽一氏 | |||||
平成28年度 | 講評 | A賞 | 名古屋大学男女共同参画室 | |||
B賞 | 該当なし | |||||
平成27年度 | 講評 | A賞 | 日本大学薬学部・薬学研究所 | 上席研究員 | 大坪 久子氏 | |
B賞 | 新大Wits(しんだいうぃっつ) | |||||
平成26年度 | 講評 | A賞 | 明治大学法科大学院 | 教授 | 辻村みよ子氏 | |
B賞 | 輝友会(エスエーきゆうかい) |