TUMUG支援事業(男女共同参画・女性研究者支援事業) 「1.研究支援要員」の募集を開始しています。
TUMUG支援事業一覧より必要書類を入手の上、締切までに、申請者はGoogleフォームにて申請してください。
また、周囲に該当する方がおられましたら、ぜひご案内ください。
募集実施プログラム・募集要項
■プログラム名:研究支援要員
■対象者:【育児・出産・介護を理由とする場合】
本学を本務とする教員(特任教員(運営)を除く)、特任研究員(PD/RPD/CPD)、
日本学術振興会特別研究員(PD/RPD/CPD)、技術職員(施設系技術職員を除く)のうち、
次の各項のいずれかに該当する者。
◎ 同居する小学校4年生までの子の育児を現に自ら行っている者
◎ 補助の申請を行う日から6月以内に出産する予定である者又はその配偶者
◎ 要介護認定を受けている父母そのほかの親族を介護している者
【社会貢献を理由とする場合】
本学を本務とする女性教員(特任教員(運営)を除く)、女性特任研究
(PD/RPD/CPD)、女性特別研究員(PD/RPD/CPD)、
女性技術職員(施設系技術職員を除く)のうち、
国や地方自治体等の審議会委員等の要職に就き研究時間の確保が困難な者。
応募締切(センター締切)
2025年3月21日(金)必着
お問い合わせ先
東北大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進センター
TEL: 022-217-6092
Mail: dei-center@grp.tohoku.ac.jp