NEWS & TOPICS

【学内限定イベント】第2回東北大学DEI推進フォーラム 「東北大学が目指すDEIとはーサポート現場と学生からの声」(2025/3/7 ハイブリッド開催)

【日  時】2025年3月7日(金)10:00-12:00
【開催方法】ハイブリッド開催(会場・オンライン)
【オンライン】Zoom
【会  場】東北大学片平北門会館 2 階エスパス(会場定員30名)
【申  込】参加無料。参加登録フォームより事前登録を行ってください。
【対  象】本学に所属する教職員、学生、大学院生
【主  催】DEI推進センター
【共  催】グローバルラーニングセンター
【ポスター】ポスターは、こちら(PDF)から。

東北大学では「東北大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進宣言」として多様性、公正性、包括性を理念として掲げ、全ての構成員がダイバーシティを尊重し、かつ、全ての構成員のダイバーシティが尊重されるよう、意識啓発や環境・制度整備を促進することを宣言し、女性教職員の積極的な採用や若手の育成などを行っております。
今回は、第2回目のDEI推進フォーラムとして「東北大学が目指すDEIとは-サポート現場と学生からの声」を開催します。本学のDEI推進の現状と課題について議論します。多数の皆様のご参加をお待ちしております。

第1部 各機関からの報告

報告1:2024年留学生学生生活調査報告(GLC)
報告2:キャリア支援センターからの報告
報告3:国際サポート課からの報告
報告4:学生相談・特別支援センターからの報告
報告5: 2024年教職員対象DEI大規模調査概要報告(DEI推進センター)
※報告順番は変更可能性があります

第2部 学生サポーター(アライ)の役割と展望

GLC 留学生Help Deskより
DEI Lounge学生スタッフより
・ディスカッション(参加者全員)

フォーラム 参加機関

申込方法

3月3日(月)までにGoogleフォームよりお申込みください。
 ※ 参加URL(Zoom接続)は、3月6日(木)までにご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。メールが届かない場合は、dei-center@grp.tohoku.ac.jp までご連絡ください。
※お申込みにはパソコンメールアドレスをご使用ください。
携帯電話会社のメールアドレス(@softbank.ne.jp、@ezweb.ne.jp@docomo.ne.jp)ですと、設定によりセンターからの連絡メールが受信できない場合がございます。

問い合わせ

東北大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進センター
TEL: 022-217-6092
Mail: dei-center*grp.tohoku.ac.jp(*を@にして送信してください。)

関連記事一覧

PAGE TOP