NEWS & TOPICS

SAマスコットキャラクター「たまか」が誕生しました

2025年7月、サイエンス・アンバサダー(SA)の魅力や情報発信力を高めるため、8月21日の「女子大生の日」を記念して、マスコットキャラクター「たまか」が誕生しました。
今後は、サイエンス・アンバサダー活動のさまざまな場面における広報活動で活躍していく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

SAマスコットキャラクター「たまか」

1913年、日本初の女子大生3人が東北帝国大学で誕生しました。その一人、黒田チカはタマネギの外皮色素ケルセチンに血圧降下作用があるという大発見をしました。
「たまか」は、「タマネギ」と「チカ」を組み合わせて名付けられたサイエンス・アンバサダーの新しいキャラクターです。発芽した玉ねぎで、頭の緑芽は成長する女性の力を象徴しています。

  
  新マスコットキャラクター「たまか」

考案者からのメッセージ

張 亦弛さん
(2025年度サイエンス・アンバサダー/医学系研究科 修士2年)

「たまか」には、新しい時代を芽吹かせる若い力と、 優しさの中にある芯の強さを込めました。
どんなときも笑顔を絶やさず、皆さんのそばで希望を届けられる存在になれたら嬉しいです。

※「たまか」の使用については、DEI推進センターにお問い合わせください。

お問い合わせ先

東北大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)推進センター
TEL: 022-217-6092
Mail: dei-center*grp.tohoku.ac.jp(*を@にして送信してください。)

関連記事一覧

PAGE TOP