【日 時】 2023年5月30日(火)13:30~15:00
【会 場】 男女共同参画推進センター(片平キャンパス)
左から、美濃和 陽典氏 (国立天文台ハワイ観測所)、サカイ(学術研究員)、Ms. Noelia Martinez (ポスドク研究員) 、Dr. Celine d’Orgeville、李講師、
秋山副センター長(理学研究科教授)
オーストラリア国立大学のDr. Celine d’Orgeville, Ms. Noelia Martinez (ポスドク研究員)が当センターを訪問しました。
Dr.Celine d’Orgevilleは、オーストラリア国立大学天文学・ 天体物理学教授で、科学、技術、工学、数学(STEM) 分野における多様性の向上を目指す活動を、 大学内外および公共のアウトリーチなどで活発に行って います。2021年には、その活動が評価され、光学分野の団体 SPIEのDiversity Outreach Award受賞しています。
当日は、当センターの副センター長の秋山 正幸(理学研究科教授)と李 善姫講師、サカイ ミカ学術研究員が一行を迎え、 本学のDEIの取り組みについて紹介、 ディスカッションを行うとともに、オーストラリアでの取り組み事 例などについて紹介してもらうなど、 DEIに関して活発な意見交換が行われました。